top of page
い ぐら
井椋がっこう開校
秩父1市4町 「秩父地域居場所づくりサポートセンター」 事業
「井椋がっこう」は6歳から何歳でも学べます。先生はいません。テストはありません。
卒業しても資格はとれません。即戦力はつきません。社会の求めは脇に置いてます。
ゆったりと人や自然との対話を通じて、興味関心に添った体験から、生涯の糧の一粒となるよ うな想定外の仲間との記憶が刻まれる珍しい学校にしたいと思います。
メンバー大募集です。 (結ひ 第26号より)
この事業は秩父地域1市4町からの支援を受けて、埼玉県初の居場所づくりサポートセンターとして開始しました。
活動場所:井椋がっこう 及び ゆいっこ、ようちえん
対象:6才 〜 100才
開講日:原則 平日(月曜から金曜日)
開校時間:10:00 〜 15:00
相談業務
家に引きこもっている若者、大人に対して社会で働く経験の後押し
多世代他者との交流
活動例(来てくれた人と一緒にやりたいことを決めていきます)
キャンプ、散歩、冒険、掃除、染め物、畑仕事、ゲーム、草刈り、保育、調理、調べ学習
社会見学、ものづくり
秩父おもてなしTVでも紹介されています。(18分40秒 頃から)

住所:埼玉県秩父市下吉田4452-3
フルーツ街道から楢木橋へ向かう途中の左側の民家です
電話:0494-53-9564
最寄りバス停:吉田総合支所降車 徒歩7分
bottom of page